ジャジーな毎日 

表の庭は和風に、裏庭ではガーデニングを 庭で咲いた花を玄関や部屋に 飾り楽しんでいます。 薄茶の茶花には和洋こだわりなく、 その時々の花を。

2022年06月

美しいSadeのLIVE映像

最初に聴いてからすっかり虜に




インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


ポッチと応援をお願い致します。

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村






    このエントリーをはてなブックマークに追加

歯磨きした後に口をすすぐコップに

水が残り気になっていたが

底に水が溜まらないコップを見つけた



チョットしたアイデアで不満を解消できる、これが

消費者には嬉しいですよね、しかも100円で

日頃のストレスが無くなりスッキリ

ダイソーさんありがとうございます(本当にそう思っています)

これで明日から全国各地で品切れ状態発生するかな  

DSC_2616
DSC_2617
DSC_2618
DSC_2620


オレンジ色(ビタミンカラー)を選んだ理由は、店員さんが

捜してくれた
のがたまたまこの色で、色選びもしないでソッコー

購入した


後日、娘家族にはお洒落な薄いグレーを改めて購入して

喜ばれた ・・・・・家内から他の色も購入するように

ご指示が早速出た



こちらは別のお店のもので歯ブラシが一本

立てかけられる形状で、値段は450円

DSC_2610

DSC_2608
DSC_2607
PS
画像では汚れが気になったので早速ダイソーで

汚れのバッチリ落ちるモノを捜しますが

お薦めが有ればコメントをお願い致します。



インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト

しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


ポッチと応援をお願い致します。

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村





    このエントリーをはてなブックマークに追加

土偶を彷彿させる鍵穴と取っ手との出会いで

縄文時代に思いを馳せる


縄文時代は1万年続いた(約1万3000年前~2300年前)

世界に類をみない文化・社会で

原始的な時代ではなく平和な豊かな社会であった

こんな文化が1万3000年も前に有った事はオドロキ!


土偶や火焔土器を始めて目にした時に感じた事は

現代人には無いバイタリティー、自由な発想、生命の根源など

驚きの連続で釘付けとなった

ダウンロード (2)


R
R (1)
ダウンロード
ダウンロード (1)

火焔土器の数々
talk_pic4


ここからがインスタグラムに投稿したアンテイークの

「本立て」の画像で国宝の土偶から、単なる

彷彿しただけの話なのですが、見方によっては

面白い、鍵穴は元々のモノだが引手は水道管などを

固定する金具で、補修した人は手元に有った

有り合わせの金具を、用が足せればと

取りつけたようだが、このラフさかげん・いい加減さが

太古の生活に共通する逞しさと・・・・大袈過ぎる

方向へと想いをはせた。


DSC_2575
DSC_2580

インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します





ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

新築の際、道路からのアプローチに枕木を使ったが、25年も経過すると

枕木も腐食したので、ほぼ永遠に腐らない

石で手直しを始めた

路地の飛び石では無いので、不陸調整は少しラフに
DSC_2557
DSC_2558
DSC_2562
DSC_2560
DSC_2561

インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


フォローさんから嬉しいコメントを頂きました、アンテイークな

本立ての鍵穴と取手が

「土偶のようで、また岡本太郎が生み出すスカルプチャー(彫刻)

のようにも観えて」と自分では思いつかなかった発想で

新しい発見をした!

これからはもっと柔軟な発想をして楽しんでいこう

ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は明治初年創業のかつお節メーカーの

創業祭があり鰹節やまぐろ佃煮、とんぼまぐろのブロックを購入

2,000円ごとにガラぽんのくじ引きがあり引いてみた

1度目と2度目はハズレの白い球、思わずハズレの白い球しか

入れてないのではと疑ったが、そこは自分のツキの無さと

文句を言わずに3回目を引いた、そしたら赤い球が出てきた、これは

何等かと尋ねたら、係員がいきなり鐘を鳴らして大当たりの2等賞!!

およそジャンケンやくじ引き、宝くじなど運だめしには滅法弱い

私が2等とは驚き!!

今日は父の日、先日には誕生日を迎えたばかりなのでまとめて

プレゼントを頂いた気分だ

最近ポジティブに生きようと生き方を変えたばかりで

早速ご利益がでた。

はたまた昨日投稿した記事の
おかげかな

DSC_2497

DSC_2498
DSC_2497
PS
家族からは何も頂いていないのかと心配する方の

為に念の為にお伝えしておきますが

家内からの誕生日プレゼントは既に頂いています

のでご心配なく

PS 
当たりがでたのは最終日に行ったからで、そのあたりの

事情は薄々と気がついていたが、

だからって最終日に殺到されても開催者も困るから

当たりくじ目当てに最終日を狙っていかないようにネ!


諺にあるように「残り物に
福が有る」

・・・もちろん残り物ではアリマセンが


インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します

ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村






    このエントリーをはてなブックマークに追加


梅雨に入り少しづつ苔も増え始めた、夏の盛りの8月頃には増えた苔も

枯れていくが、陽の光を遮る木が有れば木漏れ日のなか、苔にとっての

環境も整えられるが無いモノねだりをしても始まらないので、

この狭い庭の中で出来る事をするしかない。

DSC_2476
DSC_2475
DSC_2477


枕木を庭の前側に何本か使っているが、25年近くなると固い木も

腐り始める、そこに石を入れて整える

傷んでいない枕木はノコギリでは簡単には切れないので

傷んだところから石に換えていく
DSC_2473

作業途中の飛び石
DSC_2474

DSC_2490
玄関からの景色
DSC_2482
庭から玄関先を見る、見る方向で変わる景色
DSC_2485

DSC_2483

インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

花   ヤブコウジ (十両) キチジョウソウ(吉祥草)

器   山葡萄蔓掛花入れ

地味な花で下草、吉兆の花として植えられる

ヤブコウジは暮に小さな赤い実を付け正月飾りとして

遠く江戸時代には特に斑入りが珍しいので売買されていた

花は赤い実を二つくらい付けていて別名十両、更に実が

多くなると百両、千両、万両、

少ないものでは一両も有る

ヤブコウジの花は2、3ミリで目立たないが可愛いい花だ



キチジョウソウ(吉祥草)の名前の由来


植えられた家などに吉事があると花が咲くという

言い伝えがあることから付けられた
DSC_2472
キチジョウソウ(吉祥草)の花
1577502270388_216777_photo

一両(別名 蟻通 アリトオシ)

名前の由来
小さな棘がたくさん生えており蟻すらも通さない事から

一両の花
20201111180142

一両、十両、百両、千両、万両と実の数で名前が違うが

個人的には
ヤブコウジ(十両)の花が好きだ、高望みは

しないが程々には欲しい、人生でも人並の生活が

出来れば十分と考えている。


インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します



ポッチと応援をお願い致します。

 にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

デユーク・エリントンとジョン・コルトレーンのセッションといえば

インパルスのこのアルバム『DUKE ELLINGTON & JOHN  COLTERANE』

スタイルも年齢も違う二人 
プロデューサーはボブ・シール

完璧を求めて何度もテイクを重ねようとしたコルトレーンにジャズの醍醐味でもある

即興演奏の音録りを伝えるべき為に企画。



コルトレーンが演奏に納得出来ないので、もうワンテイクをかさねようとした時に

エリントンが言った言葉、もう一度演奏してもファーストテイクの

コルトレーンをなぞるだけだと言い、全曲ワンテイクで終了した。


ジャズは一発勝負、そこに即興演奏の面白さがある。

コルトレーンは後にエリントンミュージックには多くの学ぶものが

有ると言った。

ジョニー・ホッジスも本作を絶賛した。



このアルバムには恥ずかしい思い出が有る。

高校時代からJAZZを聴き始め、少しずつ分ってきた二十歳頃は、

パーカー以降のモダンジャズしか聴かず、
スイングジャズ

はあまり好まないというか、全く聴かなかった


思い出すのは、あ
るJAZZ喫茶でよくお会いする先輩との

会話でエリントンメンバーがコルトレーンについてこれないなどと、
生意気な

事を言ってしまい先輩からスタイルが違う二人でそんな捉え方ではないと

やんわりとたしなめられた。

今考えると、あの頃は狭い世界しかみていなかった自分がハズカシイ!

若気の至りでした・・・・・今はあの頃よりもおおらかになったのか

いろんな事柄も受け入れるようになったかな?

R-6319140-1422660342-1188.jpeg


インスタグラムはこちらからどうぞ

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します



ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

 久しぶりに薄茶をどうぞ
DSC_2432  DSC_2433
 
DSC_2436
DSC_2435
自作 粉引茶碗
DSC_2437

DSC_2438
自作 黄瀬戸 銘々皿
DSC_2439
自作 志野銘々皿
DSC_2440
DSC_2443
自作 茶杓
DSC_2444

インスタグラムはこちらからどうぞ

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します



ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村





    このエントリーをはてなブックマークに追加

【 庭屋一如 】
庭に自然を再現して四季折々の情緒を楽しむ

暮らしの中に光や風、植物を取り込み事により

快適な空間を作る


【 無作為の作為 】

作られた事ではあるが、無作為に感じるさせる様


利休がお茶に招かれた際に、亭主が庭をきれいに整えたが

利休が自然に見せる為にそこに落葉をまいた逸話がある


無作為の作為の域を目指して庭作りを目指そう!
DSC_2426

DSC_2429

DSC_2428

DSC_2371

DSC_1293
DSC_0564
DSC_1040 (1)

DSC_1047 (1)


台所からの景色、これも庭屋一如
DSC_2242

DSC_2241
インスタグラムはこちらからどうぞ

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

花   ノリウツギ 「糊空木」

器   古銅花入れ
 
ノリウツギ 
ユキノシタ科アジサイ属

名前の由来
樹液は紙を漉く際に使うノリ(糊)


また茎は芯を抜くと空洞となるのでウツギ(空木)の名を

花はアジサイと一味違う、楚々とした花で

趣きがある。
DSC_2415
 
DSC_2413
 
DSC_2419



インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します


ポッチと応援をお願い致します。

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村




    このエントリーをはてなブックマークに追加

花  ヤブコウジ

器  古材 職人の治具


DSC_2384


インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポスト
しております。

右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します




ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村



    このエントリーをはてなブックマークに追加

花   額紫陽花 

器   古瓦
DSC_2383
 
DSC_2380


インスタグラムはこちらからどうぞ、
右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します



ポッチと応援をお願い致します。
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村




    このエントリーをはてなブックマークに追加

花  クロバナロウバイ

器  藤蔓 掛花入れ

名残の花とは散り残っている花の意味で多くは桜の花をいう。

ただ今回の花はとっくに終わっている花の中で一輪だけ

咲いていたので思わず「名残の花」の美しさを感じたので

あえてタイトルに使いましたが、意味が違うとツッコミは無しですね

以前にも記しましたが、佇まいが中国の花と思っていたが

原産地は北アメリカに分布する落葉低木

花も枝、枝も良い香りがするので刈り込んだ時には思わずうっとりする。

私は落葉樹が好きなので、表の庭は椿など一部の花を除いて落葉樹が多い、

落葉樹は紅葉も楽しめるが春の新緑に惹かれる。

DSC_2374

DSC_2375
インスタグラムはこちらからどうぞ、
右上のView profileをクリックしますとプロフィールに移行します



ポッチと応援をお願い致します。

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ