ジャジーな毎日 

表の庭は和風に、裏庭ではガーデニングを 庭で咲いた花を玄関や部屋に 飾り楽しんでいます。 薄茶の茶花には和洋こだわりなく、 その時々の花を。

2021年02月

枝垂れ桜を庭に植えたが 我が家の狭い庭には窮屈な

大きさで、更に手入れが悪い為に可哀そうだったが切りました。

その枝垂れ桜を露地門に活かす。


DSCN9634



DSCN9635


門の屋根は杉皮で葺き 抑えに竹を使用

下で屋根を作り乗っけたが、簡単に取り付けられると

思ったが予想外に一人では大変で半日もかかりました。


DSCN9636



DSCN9633



存在感タップリの幹


枝垂れ桜なので幹も曲がりくねり、なかなかの迫力



DSCN9621


画像で改めて見ると植えた時は幹も細かったのに

よく育っていた

DSCN9622



DSCN9620


ポッチと応援お願い致します。




ポッチと応援お願い致します。


ング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

アイリスオーヤマの黄色のホースリール 

黄色の色が可愛いくて、コンパクトでリーズナブルな価格と

3拍子揃ったホースリールを見つけ購入。


DSCN9598



使用してみると少し軽すぎてホースを引っ張ると

本体も一緒に引っ張られるので使い勝手がどうも

(メーカー批判では有りません、私見です)


DSCN9597



それで固定出来る入れ物を制作

底は水が溜まらないように

DSCN9596


ハンドル側は当たらないように、工夫を


DSCN9594


塗装完了後に使用してみたら箱からすっぽりと

出てしまい手直しを

ハンドルが当たらないように本体を固定する板を取り付ける

塗装はこれからおいおいに

付属のホースはデザインを考えて白でしたが

家では水道からの距離が少し有り、日曜大工店購入の青色のホースを

(本当は白が良かったが売られていなかった 残念!)

ポッチと応援お願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ




にほんブログ村

クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

≪白玉椿≫が最近花弁が茶色になるので、風が強い日に

葉が花にあたり傷むのかと思っていたが、ヒヨドリが花を

ついばんでいる事と判った。

≪白玉椿≫の茶色になるのは犯人はヒヨドリと判明。


美しい姿 白玉椿 座禅咲き 

花芯が開かない姿もイイナー


DSCN9607


良く見るとかじられた後が、


DSCN9606


下側は食べにくいせいか被害がない 


DSCN9604


こちらの白藪椿は被害無し
 
白玉椿は美しい姿で見た目に美味しいそうでヒヨドリも

選んでいるのかな


DSCN9608

ポッチと応援お願い致します

 

クレマチスランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

オキザリスがようやく咲き始めた。

寄せ植え ≪黄色のパンジー≫ ≪ノースポール≫ ≪イベリス≫ ≪ホワイト シップ≫

寄せ植え ≪フリルビオラ≫ ≪ノースポール≫ ≪白妙菊≫ 

ヤシのハンギング ≪オキザリス≫



≪パンジー≫ ≪ノースポール≫ ≪イベリス≫ ≪ホワイト シップ≫


DSCN9271

≪フリルビオラ 2種類≫ ≪ノースポール≫ ≪白妙菊≫ 


DSCN9269

≪オキザリス≫
   美しい絞りです


DSCN9266


ポッチと応援お願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ


 
クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

裏庭の風景 3メートル近くのパーゴラで南側には

イギリスの古い倉庫のアンティーク レンガを敷つめ

北側にはガーデニング タイルを敷く。

影になる部分が多いのでパーゴラにはハンギングバスケットを掛けて

下側はプランターの寄せ植えを。

当初はパーゴラの下には奥から段差を付けて植えていたが、陽があまり

入らない為に失敗が多かったので現在のデザインに



南側のアンティーク レンガ


裏庭2




北側にはガーデンタイル


裏庭




奥側には鉄平石 平板の飛び石 レンガで縁取り

左側は≪クレマチ 2種類≫ 右側には鉢を



裏庭 飛び石



画像は昨年5月頃
≪ フロックス ブルードリーム ≫



ブルードリーム1
   

≪ ハンギングバスケットのブルードリーム ≫

ブルードリーム



フロックス ブルードリーム

陽当りが悪いせいなのか花の茎が上に伸びすぎ

ポッチと応援お願い致します。




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ

    このエントリーをはてなブックマークに追加

花  『数寄屋侘助』 『コデマリ』

花器  古桐 花入れ
 
花台  杉板 江戸時代後期 


生け花は好きで家ではよく活けていますが自己流ですから、

長くお花をやられている方からは、添えているコデマリが高く過ぎる、

高さは2/3とか1/3とかの駄目だしが出そうですが・・・・

確かにバランスは大事ですが、自己流で約束事にはとらわれないでやっています。


DSCN9590


数寄屋侘助はやさしい色めと姿で好きな花です。

毎年多くの花をつけていますが、今年は特に花付きが良い。



DSCN9585



杉板は古くから家に伝わってきた杉箱の底部分で、各板を止めているところは

木の釘を使用している、味わいの有る板にはどんな花、花器にも寄り添いますね。


ポッチと応援お願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ



ポッチと応援お願いいたします。



にほんブログ村

クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

大切な腕時計の話

画像のSEIKO社の腕時計は婚約時代に家内から

プレゼントされたものです。

かれこれ45年前になりますが当時は薄型の時計が

あまり無い時代で(あくまで自分の知る世界では)

こんな薄型の腕時計が欲しかったので当然のことながら大喜び!

数十年と大切にしていましたが、あるときに柱にぶつけて、

ガラスを固定している丸いリングが外れてしまいました。

慌てて探したが飛んだガラスは見つかったが、リングが

見あたらないので市内の時計店に行きました、

このタイプの時計は既に廃番で交換のリングが無いと

何軒かの時計店で断られました。

諦めきれないのでSEIKO社に直接電話したが、やはり在庫が

無いと一旦断られました。

これこれこういう事で大切なものと申しましたところ、

数日後にSEIKO社から電話が有り

「この時計はシルバーの縁だが、ゴールドを見つけたので

色違いでもよろしかったら交換いたします」

と言っていただいたので長野県に送り交換となった。

さすがSEIKO社 ハートの有る会社でした。

リングはゴールドでベルトの取り付け部分はシルバーという


世界でたったひとつの時計の話でした。

DSCN9577

ポッチと応援お願い致します。



にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

≪ホワイトレースフラワー オルレア≫を昨年秋に種まきして

暮から年明けにかけて芽が出てきた、オルレヤの花はガーデニングには

華やかな白い花で 庭が明るく華やかになり、ここ数年来植えています。

園芸店ではこぼれ種から毎年咲く花と聞いていたが、家の裏庭はあまり太陽が

射さない庭で毎年苗で購入していたが、一昨年はプランターにこぼれ種から新芽が出て

喜んでいましたが、昨年は種が取れませんでしたので、メルカリで種を

購入 100粒以上有り、植えきれなかった。

和庭に鉢とかプランターは置きたくはないが、もう少し大きくなるまでは日の当たる表に。


DSCN9569



DSCN9568

ポッチと応援お願い致します。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

春の黄色の花4 

『柊南天』(ヒイラギナンテン)

花の名前は 葉の雰囲気はナンテンのようで葉のフチには

ヒイラギのような棘が有るからヒイラギナンテン 

この名前の付け方ほんとかな・・・・

花の雰囲気から見て、やはり原産地は中国でした。

日本に渡来したのは1680年あたり(江戸時代)

和庭にも寄せ植え、生け花にも使われる。

家では『エゴの木』の下に植えていますがエゴの木が落葉で

冬場の殺風景な庭に常緑は色どりになります。

DSCN9566

DSCN9567
ポッチと応援お願い致します。



 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

花  椿「玉之浦」 紫陽花つぼみ

花器 信楽一輪差し

椿   玉之浦  

花台  長火鉢 蓋板

玉之浦は昭和22年 五島列島で偶然発見された椿ですが、

私が初めて見たのは
25年位前に、少し離れた町の民家で切り花が売られて

余りの美しさに驚きました。



玉之浦椿


上の画像から数日後の画像ですが、いつも蕾の状態で活けますが、

開いた姿も美しいので、この状態で楽しみます



初めて見た人は一様に驚きました、今では園芸店でも比較的に

見かけるようになりましたが、当時は販売している園芸店は

少なかったです。


DSCN9314
 



椿 玉之浦



ポッチと応援お願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ



ポッチと応援お願い致します


にほんブログ村

クレマチスランキング続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年春先に購入した 雪おこし 

白の八重咲き 大輪


新芽が芽吹き 所々に蕾が顔を出した

これからは毎日 和庭もガーデニングも一年で一番良い時期

目が離せません。


雪おこし 蕾



雪おこし花 つぼみ




雪おこし


ポッチと応援お願い致します。


クレマチスランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の一服

花   桃色藪椿  雪柳

花器  竹の花入れ 

茶碗  粉引茶碗 掛残し 

茶杓   銘 雪月花

茶杓入れ 自作 木綿型染 筒

菓子   和三盆 讃岐 高松五代藩主 松平公 御用達

抹茶   茶名 朝露 岡部産


DSCN9535

粉引 茶碗 掛残し 

李朝の粉引と同様に意図的に掛残しをして

釉薬の飛んだ部分は時代(たかだか45年程度ですが)と共に

景色となり味わい深くなったと自画自賛

陶芸を始めて2,3年後の作で腰の部分、高台廻りが

土がのびていないので、手取りが悪い



DSCN9539

 
こちらの粉引は手取りが軽いので家内が使います


DSCN9541


茶杓 銘 雪月花

DSCN9555

懐紙入れ 中型型染 『牡丹』 『扇面』


DSCN9556 (2)


懐紙入れ 型染
 
楊枝  象牙 

楊枝入れ 懐紙入れと共布で


DSCN9557


茶杓   黒竹

茶杓入れ 筒型  型染 

DSCN9563



茶杓入れ 筒型 型染 鱗文様 

茶杓入れは丁度良い大きさの筒が有り制作

筒の中身はヒミツ 

聞けばエー!  きっと驚きます 

日本のデザインは素晴らしい カタカナでは無く文様は素晴らしい


DSCN9561

茶杓入れ  そろばん文様  筒型

色、文様ともに素晴らしい木綿を使い茶杓入れに


DSCN9560






ポッチと応援お願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ



ポッチと応援お願い致します

にほんブログ村

クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2年前に知人から頂いた『カンアオイ』(寒葵)

知人の家に訪問した際、庭に植えて有った『カンアオイ』を

わざわざ取ってきて頂きました、去年の夏頃に枯れてしまい

分けてくれた知人にも申し訳ない気持ちで一杯で

渋い葉が何とも言えない風情が有りガッカリしていましたが

今日の朝 庭を掃除していた際に枯れた鉢に小さな葉が有るので

雑草かなと思ったら 葵の御紋がしっかり主張してました、

まさしく この御紋が目に入らないか!

『カンアオイ』の花は本当に変わっていて、葉の下にひっそりと

グロテスク(失礼)な濃い紫色というか茶色の花を咲かせます、

いまだに受粉方法が判らないなど不思議な事だらけの花です。



菅葵


かんあおい

カンアオイ

ポッチと応援お願い致します。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

『マンサク』名前の由来は春先に黄色の花を咲かせ いち早く春の訪れを

告げる花木で「まず 咲く」「真っ先」にの言葉から

『マンサク』に変化したとも言われます。

蹲の廻りに植えていますがこの花も可愛い花です。

まだ咲き始めですが、これから暖かい日が続き今から満開に

なるのを楽しみにしています。



DSCN9499


DSCN9498



DSCN9500
ポッチと応援お願い致します。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村 ポッチと応援お願い致します。
クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

苗を植えてから5年近く咲かなかったヒユウガミズキの蕾が

今年もふくらみ始めた、黄色の花で下にぶら下がりながら

丁度かんざしのように咲く可愛い花ですね。



DSCN9496



DSCN9495



ヒユウガミズキつぼみ1














ポッチと応援お願い致します。


クレマチスランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年秋にクレマチス 『白万重』 『プリンセス ダイアナ』を購入

2種類共に以前から欲しかったので成長が楽しみ、一年苗で小さなポットで

購入したので枯れるのではないかと心配していたが、2月に入り新芽が出てきて

一安心


白万重は名前のごとく白い大輪の八重咲

プリンセス ダイアナは赤色・桃色 チューリップのような花が咲く

可愛い花。



『 白 万 重 』

白万重




『 プリンセス ダイアナ 』



プリンセス ダイアナ
ポッチと応援お願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ


ポッチと応援お願い致します。
にほんブログ村

クレマチスランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年知り合いの方から一輪頂きまして大き目の鉢に入れたので

沢山の種が取れ、20個程のポットに種まき

殆どを知り合いの方々におすそ分け

直接 地に植えればと思うが家の裏庭は狭く光が入らないので鉢植えに

飾り気の無い菊鉢でさびしい


DSCN9311

ポッチと応援をお願い致します。



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

前庭の両脇に紅白のしだれ梅を植栽していたが
一昨年あたりに急に紅梅が枯れたので
同じ『しだれ紅梅』を探していたが思うような木に
めぐりあえなくてそのままにしていたが、昨日
何年も行っていなかった園芸店で『サンシュユ』とのめぐりあい


DSCN9464



黄色の花は可愛いです!

秋にはグミに似た赤い実が付くことを初めて知ったが
黄色の花と赤い実と2度楽しめるなんて!

『サンシュユ』
形態  高木

樹高  8m

花色  黄色

特性  落葉樹

開花期 3月~4月

家の庭で8mではとても無理なので、そこそこの
高さで可哀そうだが切り詰め


DSCN9460


    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は暖かいので少し離れた園芸店まで

ビオラ(うさぎの家族)、ネモフィラ、ヒナソウ、
サンシュユを購入

1週間前からブログを開始したがブログの為に色どりに
少しばかりの買い物  

ブログの記事の為に買うって
これってなんだかな― ・・・・


うさぎの家族 2,3年前にも買ったが、種類が少しずつ
増えている。

これから寄せ植えに



DSCN9468



DSCN9470



DSCN9471


ヒナソウ 可愛い花で思わず購入
DSCN9478



DSCN9477







ポッチと応援お願い致します。
クレマチスランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加


DSCN9458

DSCN9459


一ノ関 ベーシー 菅原さんの時間

映画『ジャズ喫茶ベーシー Swiftyの譚詩(Ballad)』が昨年公開され、

続けて昨年の暮れには岩手めんこいテレビ制作の

『ジャズ喫茶ベーシー50周年特別番組 レコードと万年筆』がテレビ放映。

NHKドキュメンタリー『70歳のゴキゲンツアー~渡辺貞夫と新人ドラマー』

が再再放送され一ノ関ベーシー 菅原さんの一ノ関駅での出迎えシーンも有り

昨年暮れから菅原さんは私のなかでは大きく膨らむ刺激の有る時間でした。

JAZZを感じるのは音楽が流れていなくても日々の生活のなかにJAZZを

感じる瞬間があります。

渡辺貞夫さんと横山君のテレビ放映は初回から20年近くたつが今回

気がついた事がありました、べーシーでお手伝いしていたTさんご夫婦が

新宿ピットインでのライブ、渡辺貞夫さんの音楽を楽しそうに

聴いている姿が映っていました!

Tさんとはベーシーに2回目に一人で訪問した際に、地元のジャズマンのライブを

聴く機会が有り、翌日帰る際に一ノ関駅まで車で送って頂きました、

その際に、ベーシーの入口壁に有るパイプで作った『BESIE』はTさんが

作った事とか、何十年もベーシーに通っていたが、本当に親しくなったのは

数年前で、それまで話すことが無かったとか、帰りにはTさんの電話番号を

お聞きしていましたので、何年かして電話した際に、奥様が電話口で

Tさんは体調が悪いとお聞きし心配していましたが、菅原さんの『聴く鏡』で

Tさんがお亡くなりになりました事が書かれていました。

ご冥福をお祈りいたします。

ポッチと応援お願い致します。
 


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

和庭では下草、ガーデニングではグランドカバーで
いくつかの下草の蕾が目立ち始めました。
キチジョウソウ ヤブコウジ シラユキゲシ フッキソウ 

これらの下草は強くてよく増えますので時々間引きが必要です。

下草は作庭には欠かせないもので、名前も花も可愛いです、名前の由来も

色々と調べますと楽しいですね。

キチジョウソウ (吉祥草)
      
花が咲くと幸運を呼ぶという言い伝えです
  
花言葉「祝福」「喜び「吉事」

開花時期  9月から10月

DSCN9422

フッキソウ(富貴草)
   
葉を増やし続ける性質が縁起が良いとされた
        
花言葉 「良き門出」「吉事」「祝意」

開花時期 4月~5月
 
DSCN9419


シラユキゲシ(白雪芥子)

花言葉  「優美」
     
雪のように白い花の意味で
 
開花時期 4月~5月

DSCN9423

ヤブコウジ(藪柑子) 別名 (十両)

花言 「明日への幸福」

山橘 ヤマタチバナ」の名で万葉集の詩に詠まれてい

開花時期 7月~8月  

暮に実を付けるので正月飾りに


DSCN9426 (2)

ポッチと応援をお願い致します。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ

にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ